2017年2月15日水曜日

【 WOTB 】 world of tanks blitz ( IS )

いよいよ終盤に入ってきた感じがあるtier7のおすすめ重戦車 IS → IS-3 → IS-7 と進んでいくIS-7ルート上にある
IS
を紹介します。



このISは開発元のKV-1Sとはまた違った特徴を持っている戦車になります。
感じとして大きく違うのは、装甲でKV-1Sでは同tierや格下tier戦車から装甲抜かれ放題でしたが、ISは傾斜の付いた装甲をしていて正面の防御力が格段に上がっているため、なかなか貫通ダメージを受けません。

*車体の下部分は、装甲が薄いので狙われると貫通しやすくダメージを受けます。
また、砲塔も格上や同格からは装甲を抜かれる事があります。

このISの特徴ですが
高い攻撃力
KV-1S同様にかなり攻撃力が高く、tier8の重戦車であってもしっかり狙えばダメージを与えられます。
*122mm砲の場合


少し制度が悪いのでしっかり狙って撃たないと外してしまいます。外すと装填時間が長くリロードまで暫く攻撃できないので撃つ時はしっかりと狙いましょう。
ただ狙う時も、相手の位置などに気をつけ射線に入っていたら相手に対して角度を付けて通称:豚めし、昼めし角度を決めておく必要があります。
近距離で単発交換する場合は外す様な距離じゃないと思うのでそのまま撃ち込んで下さい。

tier6や7相手だと1発で多くの耐久力を削れるのでなかりの脅威になります(笑)
特に軽戦車相手だと貼り付こうと近付いてきたところを強力な砲でお出迎え、車種によっては体力満タンでも2発程度で撃破できます。

角度の付いた装甲
角度が付いた傾斜装甲で、KV-1Sに比べ格段に防御力が高く成ったおかげで装甲を抜かれ難く成っています。
この優秀な装甲を信じて同格相手にした際はガンガン前に出て行きましょう!
ただしtier8と同じ戦場であればtier8重戦車のサポートをしつつ、2列目から強力な砲をぶっ込めばチームを勝利へと導けます。
tier8の戦場で前に出すぎると何もできずにスクラップ行きとなります。
この戦車乗りでもスナイパーする人がいますが、ISは最前線でバリバリ戦う戦車なのでスナイパーは止めましょう。

機動力
この戦車もKV-1Sまではありませんが優秀な機動力を持っています。
強力な122mm砲を最前線へ速達です。

まとめると、走攻守のバランフが良く使い易い戦車と言った印象。

1.砲
ISで使える砲は以下の5種類。

(1)85mm D-5T
この砲は、最初から使える砲で、ISの性能を十分発揮できません。
ISの最強砲である
122mm D-25T
までの道のりは長いので、初期砲塔IS-85で積める
100mm D10T
85mm D5T-85BM
を開発して凌ぎましょう。

(2)100mm D10T
初期砲塔で使える砲ですが、俯角が
85mm D5T-85BM
より取れるので何かと便利なのと平均ダメージ、貫通力が優れているので、この砲を使っていましたがtier8の戦場だと貫通力も足りないので役不足な印象。

(3)85mm D5T-85BM
初期砲塔で使える砲で、手数を稼げますがダメージと貫通力が足りないので、使った事はありません。
この砲に経験値を使うくらいなら改良砲塔
IS-122
を開発しましょう。

(4)122mm D-2-5T
この砲は、KV-1Sて開発済みであれば使える砲ですが改良砲塔でないと載せられません。
攻撃力と貫通力はそこそこ有りますが
122 mm D-25T
を開発するまでの繋ぎ程度に考えた方が良い砲になります。

(5)122 mm D-25T
この砲は、1発で相手の耐久力を大きく削る事が出来、軽戦車などの薄い装甲の戦車であれば弾薬庫誘爆や火災を起こしてそのまま撃破できます。
照準時間や精度は悪く、装填時間も長いのでしっかりと狙わないと当てられませんが、tier8相手でも十分ダメージを与えられるので優秀な砲といった印象。
*砲塔IS-122を開発しなければ装備できません。

2.装甲
装甲は角度もあり相手の砲弾をかなり弾くので、バリバリ最前線へ出て相手の足を止めて戦線を作りましょう。
tier8相手だと装甲を抜かれる事も多いので仲間に重戦車がいれば2列目からサポートしながら戦って下さい。

3.走行性能
KV-1Sと同様に走行性能は非常に高く初期のエンジンであっても問題なく扱えるとおもいますが、改良エンジンに換装すると更に快適性が増し、履帯も換装すれば足回りに不満は感じなくなります。
方向転換や戦闘終盤の移動等、この機動力は非常に役立ちます。

4.その他
拡張パーツはクレジットが許す限り載せましょう、お勧めするのが
装填棒
換気装置
で、後の1つは好みになります。

消耗品も好みがありますが
ブースターとアドレナリンは積む事を勧めます。
理由としては、重戦車は孤立した際に中戦車や軽戦車に張り付かれてしまいます。
この時、消耗品をフル活用して引き剥がすか車体の向きを変えながら、砲塔を旋回させて自車を中心に回りながら、貼り付いて来る戦車を攻撃しましょう。




  • tier7辺りから強豪クランのメンバーと当たる事が増えてきて勝つ事が難しくなっていると思いますが、頑張って下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿