2016年11月28日月曜日

LEVORG  レヴォーグ  スタッドレスタイヤ

寒くなってきたので、早めにスタッドレスタイヤを準備する事にしました。

納車前ですが、雪降ってスタッドレスタイヤ無いと危なくて乗れないですからね。
早速、近くのカー用品店へ…

おぉ!ちょうどスタッドレスタイヤ特売セールしてた‼︎
マジか!ラッキー♪

タイヤメーカーは沢山あるけど…北海道に住んでた時、
ブリジストンとヨコハマタイヤのスタッドレス使っててスリップする事も無かったので、
今回もどちらかにしようと考えながら、商品見てたら
このお店はヨコハマタイヤ扱ってるお店でした(^^)

タイヤ見てたら店員さんが近寄ってきて

見積もりしましょうか?

と聞かれましたが、どんなタイヤあるか見たかったので

自分で見てからでもいいですか
あとでお願いします

と断ると…

店員さんは店に入る前に私の事チェックしてたみたいで
私が断ったの無視して

今乗ってるインプレッサなら17インチですよ
ヨコハマで見積もりますね

…あれ?見積もり断りましたよ∑(゚Д゚)

まぁいいや、暇だし。

iceguardの前モデルタイヤで、これ位になります!
と店員さん。

提示のあった値段は
タイヤ4本で計20万超え⁉︎
おっ!高いな(笑)

って思ったら、店員さんが続けて

今は特価ですから、特売セール終わったら値段上がりますから‼︎
今日決めた方がいいですよ!

うーん。ここまでするとは(-.-;)

ホイール入れたらと思うと即答できない。

店員さんの勧めを丁重にお断りして帰宅。

レヴォーグのスタッドレスは17インチで考えてたから…殆ど同じ値段ぽい。

それにブリジストンはヨコハマタイヤに比べると少し高めだから20万超えは確実。
試しにディーラーに電話したら、ディーラーのタイヤは売切れでしたが、
ホイールなら安く用意できるとのこと。
但し、
純正のアルミになる
持込タイヤなら組み付け料金発生する
との注意つきでしたが、純正アルミホイールなら問題なし!

後はタイヤだー‼︎
これならネットでいいや(笑)

レヴォーグのカタログ乗ってるタイヤサイズは
215/50R17
物さえ持ち込めばタイヤの組込みと取替えしてもらえるし!
タイヤってピンキリだけど再生タイヤとか怖くて履けないし。



他にも色々調べたら出てきました!
ロット同じなのに安いな。

ロットみればタイヤの製造年月日が分かります(^-^)/
あとスタッドレスタイヤは新品だと少し乗ってならす必要があるのと、
3年位経つと経年劣化してゴムが固くなって性能低下します。
寒い所に住んでる方は、よく知っていますが寒冷地では、融雪剤撒くのでタイヤの劣化は早いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿